ともに生活して、
障がい者の”やりたい”を
実現する仕事
グループホームや福祉ホームで、障がい者・職員含めて6〜10人が生活しています。部屋はそれぞれ鍵のかかる個室ですが、トイレや洗面、キッチンは共同です。平日はそれぞれの作業を行い、休日は買い物や散歩をしたり、映画を観たり。年に2~3回の旅行は、障がい者にとっても職員にとっても、大きな楽しみです。
法人名 | 社会福祉法人 共働学舎 |
---|---|
設立年月日 | 1986年3月 |
住所 | 東京都町田市小野路町1733 |
1980年4月 | 大阪府箕面市に開設されたディ・ケア・サービスルーム桜ヶ丘共働学舎に連動し、キリスト教精神にそって、田中公明氏が中心となり、障害者の通所授産施設を開設する。 |
---|---|
1982年7月 | 桜ヶ丘共働学舎、障害者の受け入れを開始する。 |
1986年3月 | 社会福祉法人 共働学舎として、厚生省より認可される。 |
1986年4月 | 社会事業授産施設桜ヶ丘共働学舎、東京都より認可される。 |
1989年6月 | 小野路共働学舎、東京都の認可施設として開所。 |
1996年5月 | 湯舟共働学舎、東京都の認可施設として開所。 |
2001年4月 | 身体障害者福祉ホーム 湯舟福祉ホーム、東京都の認可施設として開所する。 |
2003年5月 | 重度知的障害者グループホーム 小野路生活寮、地域生活援護事業として東京都の指定を受ける。 |
2004年9月 | 重度知的障害者グループホーム 桜ヶ丘生活寮、地域生活援護事業として東京都の指定を受ける。 |
2006年4月 | 知的障害者グループホーム 黒川第一生活寮、及び 重度知的障害者グループホーム 黒川第二生活寮、地域生活援護事業として東京都の指定を受ける。 |
2006年10月 | 自立支援法により、各身体障害者通所授産施設、生活介護として指定を受ける。各生活寮はケアホームとして指定を受ける。 |
2008年4月 | 共同生活介護 小野路第二生活寮 地域生活援護事業として東京都の指定を受ける。 |
2010年9月 | 社会事業授産施設 柏ゆうび、千葉県柏市より認可される。 |
2016年4月 | 共同生活援助 大畑第一生活寮 地域生活援護事業として東京都の指定を受ける。 |